■新種マンボウビロウドコガネ標本展示 |
■スプリングコンサート |
■炭焼き窯を開けて炭の出来上がりを見よう |
■北杜夫さん追悼講演会 |
■「未来に残したいもの」(まちづくり人材育成セミナー 第三回) |
登録はありません。 |
■新種マンボウビロウドコガネ標本展示 |
■スプリングコンサート(入場無料) |
■北杜夫さん最後のトークショー 上映 3月17日 |
■炭焼き窯を開けて、炭の出来上がりを見よう |
■開館時間変更のお知らせ |
1.北杜市オオムラサキセンター |
2.小枝で作る!虫の工作 3/21 |
3.開館時間変更のお知らせ |
4.トンボ観察会 6/14 |
5.本格炭焼き体験と飾り炭作り 2/5 |
カテゴリ | |
---|---|
平成21年7月1日~9月20日まで募集をしていた「第11回身近な自然のお便りコンクール」の入賞者をお知らせします。今回も、県内外よりたくさんの応募を頂き、佐野紀人氏(画家、北杜市在住)に厳正に審査をしていただいた結果、入賞者が次のように決定しました。入賞された皆さん、おめでとうございます。 <審査員より全体講評> 今年も幼稚園の子どもたちの作品がたくさん集まり、子どもたちが元気ですね。残念なのは、小学校1、2年生の応募が少なかったこと。全体としては、昆虫と植物を描いたものが半々くらいでした。 北杜市長賞の作品は、カマキリ博士の表情がとぼけていて大変面白いです。カマと、体の描き方が独特で、また目玉もそろっていないところが面白いですね。 審査員 佐野 紀人氏(画家)
< 入賞者の皆さん > 北杜市長賞 小川 海飛(韮崎市 年長) 北杜市議会議長賞 田中 裕真(北杜市 小学2年生) 北杜市教育長賞 小林 真裕(甲斐市 年中) 郵便事業株式会社北杜支店長賞 古屋 優香(山梨市 小学5年生) 清春芸術村賞 佐藤 竜司(甲府市 小学3年生) 平山郁夫シルクロード美術館長賞 小田島 廉(韮崎市 年長) 薮内正幸美術館長賞 松川 都(山梨市 小学5年生) オオムラサキセンター館長賞 丸山 あかね(甲斐市 小学2年生) オオムラサキの里賞 小林 美月(北杜市 小学4年生)、室伏 崚太郎(甲斐市 年中) 名水の里賞 田原 弘子(埼玉県春日部市) 努力賞 泉 喬(埼玉県さいたま市)、佐藤 俊輔(甲府市 小学1年生) アイデア賞 宮﨑 貴子(神奈川県横須賀市)、有賀 庸太郎(山梨市 小学3年生) 審査員特別賞 中村 亜里紗(甲斐市 4歳) 敬称略
|