![]() |
|
---|---|
カテゴリ | |
館名称 | 久保田一竹美術館 |
概要 | 訪れる人々が潤いと安らぎを享受できる幽玄の世界 |
営業時間 | <4~11月>9:30~17:30・<12~3月>10:00~16:30 |
定休日 | 4月~11月は無休/12月~3月は毎週水曜(ただし、祝日と1月第1水曜を除く)/12月26~28日・その他特に定める日 |
![]() |
|
---|---|
カテゴリ | 歴史 |
館名称 | 身延山宝物館 |
概要 | |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 木曜(祝日の場合はその翌日) |
![]() |
|
---|---|
カテゴリ | 自然 |
館名称 | 環境省自然環境局生物多様性センター |
概要 | |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 12月~4月の土・日・祝と12月29日~1月3日 |
|
|
---|---|
カテゴリ | |
館名称 | 富士山世界遺産センター |
概要 | |
営業時間 | 4月~6月 9時00分~17時00分 7月~9月 8時30分~18時00分 10月・11月 9時00分~16時00分 3月 9時00分~17時00分 |
定休日 | 富士山世界遺産センター北館は年中無休ですが、南館は毎月第4火曜日が休館になります。 |
![]() |
|
---|---|
カテゴリ | 科学 |
館名称 | 山梨県富士山科学研究所 |
概要 | 富士山の過去(むかし)と現在(いま)を探求し、自然と暮らしを未来(あした)に繋ぐ |
営業時間 | 午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分) |
定休日 | 毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)、臨時休館日 |
|
|
---|---|
カテゴリ | 歴史 |
館名称 | 都留市尾県郷土資料館 |
概要 | |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 月曜・水曜・金曜(祝日の場合は開館)・祝日の翌日・12月29日~1月3日 |
![]() |
|
---|---|
カテゴリ | 文化 芸術 自然 |
館名称 | 四季の杜おしの公園 岡田紅陽写真美術館・小池邦夫絵手紙美術館 |
概要 | 富士山の写真家岡田紅陽の写真美術館と絵手紙の創始者小池邦夫の絵手紙美術館 |
営業時間 | 10:00~17:00 最終入場は16:30 |
定休日 | 火曜(祝日は開館)・祝日の翌日(土日を除く)・12月28日~1月1日・展示替え期間、ただしGWおよび7~8月は開館 |
![]() |
|
---|---|
カテゴリ | 歴史 産業 文化 |
館名称 | ふじさんミュージアム |
概要 | 富士山信仰、富士山プロジェクションマッピング |
営業時間 | 9:30~17:00(入館は4:30迄) |
定休日 | 火曜日(祝日の翌日)/年末年始 |
|
|
---|---|
カテゴリ | |
館名称 | 山中湖文学の森 三島由紀夫文学館・徳富蘇峰館 |
概要 | |
営業時間 | 10:00~16:30 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日)・12月29日~1月3日、ただし4/28~5/6は無休 |
|
|
---|---|
カテゴリ | |
館名称 | 山中湖美術館 |
概要 | |
営業時間 | 9:30~16:00 |
定休日 | 火曜・水曜(祝日は開館)・2月、12月~1月は土日のみ開館・8月前半は無休 |