記事一覧

【山梨平和ミュージアム】 企画展のご案内

山梨平和ミュージアムでは、10月8日より、来年3月末まで、企画展「満州事変80年を考える」を開催しています。 日清・日露戦争以来の日本の大陸政策を引き継ぎ、15年戦争の出発点だった満州事変とは何だったか。 王道楽土・五族協和を掲げた満州国の実態は…満州に翻弄された人々の視点を大事にして、次の3点、 1満州事変、満州国とは 2 満州事変とマス・メディア 3 満州と山梨を中心にパネル・実物資料を展示 しております。是非、おいで下さい。 ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 10/7(金)体験学習は上野原市立島田小学校4年生12名です

10/7(金)体験学習は、上野原市立島田小学校4年生12名です      詳しくはブログで ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 貴石画の作り方

まず貴石を選びます。 下絵を考えて貴石を置いて見ましょう!! フレームに貴石を置いてみます。 ボンドで貴石を貼りましょう!! は〜い貴石画のできあがり!!! ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 石のクラフト 貴石画

■会場:やまなし伝統工芸館2F ■日時:9時30分~16時   ■参加費用:材料代を実費でいただきます。 ・フレーム(12センチ×16センチ)貴石5袋付…800円~ (別途に入館料が必要です。) 作品例(写真) サイズ 16×12㎝ 貴石5種類付 800円~ 貴石画の作り方ここから 貴石画の作り方動画はこちらから   ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 貴石で作るオリジナル万華鏡

万華鏡は市川大門手漉き和紙(紅花和紙)にステンシルで模様付けをし、中には水晶やめのうなどの天然貴石が入ります。 料金は2,000円です。 (別途に入館料が必要です。) お電話での予約をお願いします。   参考作品(写真)   ※ 万華鏡の作り方 ※  万華鏡の作り方 解説、図版編  ※万華鏡の作り方(動画)           ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 オリジナルアクセサリー携帯ストラップ作り

  アメジスト、水晶、トルコ石などの天然石を使った携帯ストラップを作ってみませんか?   料金 ¥1,000~ (別途に入館料が必要です。)      団体の場合はご相談ください。   お電話でお申し込みください。 (注)季節によりお受け出来ない時もがざいます。申し訳ございません    【動画】 ストラップの作り方   ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 やまなし伝統工芸館体験工房(団体用)

  所要時間 料金 定員 内容 携帯ストラップ 30分~1時間 ¥1,000~ 24名~40名まで 貴石・ビーズなどを使って、オリジナルアクセサリーを作ります。 当館でキットをご用意いたします。 貴石万華鏡 30分~1時間 ¥2,000 24名~100名まで 貴石・手漉き和紙などを使って万華鏡をつくります。 貴石フォトフレーム 30分~1時間 ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 やまなし伝統工芸館体験工房

やまなし伝統工芸館は 伝統工芸品を参考に様々な手作りができる体験型ミュージアムです。     ●学校関係の方へ→            ●団体の場合はこちらから→   団体の方へ 休館日は不定期です、HPでお確かめください。尚、休館日対応もございます。お問い合わせ下さい。 ( TEL 055-263-6741 FAX 055-263-6742  メール crafts-yamanashi@teikyo-u.ac.jp ) ■オリジナルアクセサリーブレスレット作り ■オリジナルアクセサリー携帯ストラップ作り ■石のクラフト オリジナル万華鏡作り ■石のクラフト オリジナルペ...
【全文を見る】
 
Ads by Google
雲峰寺宝物館
おすすめサイト