記事一覧

【やまなし伝統工芸館】 10/13(木)体験学習は大月市立猿橋小学校4年生61名です

10/13(木)体験学習は、大月市立猿橋小学校4年生61名です     詳しくはブログで ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 山梨の伝統を生かした体験学習の様子(貴石画・タイル貴石画編)

大ホールにて(最大200人収容可) タイル貴石画・がんばって!! 貴石画にチャレンジ!! もう少しで完成!!   ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 タイル貴石画

タイル貴石画は見本を見ながら作ります           出来上がりです。 ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 貴石フォトフレームの作り方

  まず貴石(3袋)を選びます。   下絵を考えて貴石をフレーム置いて見ましょう!! ボンドでフレームに貴石を貼ります。 出来上がり!! 可愛い貴石フォトフレームのできあがり!!!   (注)一枚貴石画があります。     ※作り方の動画はこちらから       &nb...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 貴石万華鏡体験(団体用)

万華鏡の表面の手漉き和紙に(紅花和紙)、ステンシルで模様付けをしていただきます。組み立ては簡単に出来ます。 中には水晶やめのうなどの貴石が入ります (注意)写真は参考例です。 定員15名〜100名まで  ※ 万華鏡の作り方 ※  万華鏡の作り方 解説・図版編      ※万華鏡の作り方( 動画)   ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 ステンシル体験(団体)

体験の用意が出来ました。 たくさんの伊勢型紙の中から ステンシルする型紙を選びます。 ステンシルの筆でスタンプインクをつけ 叩くようにステンシルします。 は~い!!! ステンシル絵はがきの完成です。 (一般の方の作品です。) ステンシル体験の完成です。 手漉き和紙はがき2枚 手漉き和紙ポチ袋小2枚・大1枚         ¥700      ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 携帯ストラップ体験(団体用)

             【動画】ストラップの作り方 ご予算・デザイン等 お客様のご希望にお答えします。   体験時間等ご希望にそえるよう、こちらで携帯ストラップキットをご用意させていただきます。 ¥1,000~     (注意)写真は参考例です。 定員10名~40名      ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 ネックレス体験(団体用)

ご予算・デザイン等 お客様のご希望にお答えします。   体験時間等ご希望にそえるよう、こちらでネックレスキットをご用意させていただきます。   (注意)3枚の写真は参考例です。 定員10名~40名   ...
【全文を見る】
 
Ads by Google
山梨県立文学館
おすすめサイト