「小笠原流礼法」の真髄は「相手を大切に思う心」
エントランス展示「小笠原流礼法の こころ と かたち」がスタートしました!
「小笠原流礼法」って言葉は知っていても詳しく知らない方が多いのでは?
また、「堅苦しいもの」と誤解している方も多いのではないでしょうか?
山梨そして南アルプス市からはじまり、全国区で活躍する甲斐源氏「小笠原長清」。
南アルプス市小笠原を苗字としたこの武将より始まる小笠原一族が伝え、育む中で大成してゆくこととなる「小笠原流礼法」は現在の生活文化の中にも根ざしています。
基本的には、現在言う「礼儀作法」のほとんどは小笠原流礼法が元といえるんですよ。
そんな...
毎日暑い日々が続いていますね。
夜になっても気温がなかなか下がらないですし、先月からは4年に1度のスポーツの祭典オリンピックが始まり、心身ともに熱くなってしまうのではないでしょうか?
安藤家住宅では、そんな暑さを忘れるひとときをご提供できるようなイベントを企画しました!
その名も・・・
安藤家でちょっとこわい夏の夜話
・・・です。
わかくさ図書館との合同企画で、市内の朗読ボランティアの方等にご出演いただき、ちょっとこわい話の朗読3編をお聞きいただけます。
風通しがよく過ごしやすい古民家安藤家住宅で、お部屋の照明を落として聞くお話は、心身ともに涼しくさせてくれることでしょう。
以下詳細です。
日時
平成24年8月10日(金) ...
7月29日(日)体験工房は?
詳しくはブログから
...
臨時休館のお知らせ
9月5日~20日の期間は、燻蒸作業並びに展示替えの為、休館とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いします。
...
みなでんものづくり教室
「蘇づくり!と焼印コースターづくり」を開催しました!
6月30日(土)
少し前の話題となってしまいましたが・・・
伝承館では、エントランス展示「市内に広がるウシ・ウマの足跡展」にちなみ、古代のウシ・ウマにかかわる体験がたくさんできる、ものづくり教室を開催しました!
まず、実習室で「蘇(そ)」についてパワーポイントを使ってご説明~
~「蘇」って、平安時代に朝廷に税金としておさめていた、牛乳を煮詰めた古代のチーズなんですヨ~
②古代の「蘇」をつっくっちゃおうというこの企画、レシピは、簡単☆牛乳を焦がさないようにひたすら煮詰めるだけでできちゃいます。でもね、焦がさずチーズにするに...
無形民俗文化財のお神楽・獅子舞を披露!
南アルプス市最大のイベント「南アルプス山麓サマーフェスティバル」が明日7月28日(土)に櫛形総合公園で開催されます。
これまでの山麓フェスタと変わって、夜のイベントとなりました!花火も盛大に打ちあがるようです。
で、
そんな一大イベントで南アルプス市が誇る伝統芸能が披露されます!
披露されるのは南アルプス市の中でも特に活発に継承活動をされているところばかり!
市指定無形民俗文化財「西南湖の獅子舞」
市指定無形民俗文化財「若宮八幡宮の神楽」
県指定無形民俗文化財「下市之瀬の獅子舞」です!
この3つの舞いが一度に見られるのは貴重ですよ!
道祖神場での奉...
やまなし伝統工芸館ニュース
朝日新聞社 マイタウン山梨より
観光鵜飼いに高校生が挑戦
2012年07月25日
鵜の持ち方を渡辺さん(前列左)に指導する丸山さん(右隣)=笛吹市役所前の笛吹川
川から上がった渡辺さん(右)に指導する坂爪さん=笛吹市役所前の笛吹川河川敷
■800年の伝統-笛吹・夏の風物詩
20日に始まった夏の風物詩「笛吹川石和鵜飼(う・かい)」。舟の上からではなく、鵜匠(う・しょう)が直接川に入り歩きながら鵜を操る 全国でも珍しい「徒歩(か・ち)鵜」だ。これまでは流れが速く、水量も多...
たくさんのご参加!!ありがとうございました。(応募総数 308点)
第8回小学生貴石画コンテスト全作品 (応募数 214点)
ブログからどうぞ
第8回貴石画コンテスト特別枠・フリースタイル全作品 (応募数 94点)
ブログからどうぞ
...