記事一覧

【やまなし伝統工芸館】 9/11(水)の体験学習は、羽黒小学校4年生74名です

9/11(水)の体験学習は、甲府市立羽黒小学校4年生74名です。           詳しくはブログからどうぞ→ ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 9/10(火)の体験学習は、甲州市立玉宮小学校の10名です

9/10(火)の体験学習は、甲州市立玉宮小学校の2年生・3年生・4年生10名です。   詳しくはブログでご紹介しています。 ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 第9回夏休み小学生貴石画コンテスト応募作品

第9回夏休み小学生貴石画コンテスト応募作品   2013年応募作品        ブログからどうぞ→   2013年 特別枠(フリ-スタイル)応募作品       ブログからどうぞ→ ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 お見事!!アレンジ (群馬からのお客様)

お見事!!アレンジ (群馬からのお客様)    詳しくはブログからどうぞ→ ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 7/22貴石画コンテスト参加の方 7/24万華鏡作った方

7/22 貴石画コンテスト参加の方 7/24 万華鏡作った方         詳しくはブログから→ ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 今年度、博物館実習の日程が決まりました。(帝京平成大学生)

 今年度、博物館実習の日程が決まりました。(帝京平成大学生)     8月7日(水)~13日(火)です。     8月7日(水)午前11時 当館集合です。    お問い合わせ  ℡ 055-263-6741 (中山)         ...
【全文を見る】
 

【重要文化財安藤家住宅...】 7月開催イベント参加者募集中!~昔あそびとお話会~

例年より早い梅雨明けとなり、一気に夏本番!とばかりに暑くなりました。 来たる暑い夏休みに、安藤家住宅では主に小学生に向けたイベント「安藤家住宅で昔あそびとお話会」を開催します! 日本の昔の住宅は、暑い夏をできる限り涼しく過ごすことに心を砕いて作られたと言われています。 実際、風通しがよく、日差しも部屋の中にあまり入らない造りになっているので、いくらか涼しく過ごすことが出来ます。 暑い夏を広くて涼しい安藤家住宅で、昔のあそびをしたり、お話をきいたりして、楽しい夏休みの思い出を作りませんか?   昨年は、紙芝居でおななしを聞いたり、びゅんびゅんごまとブーメランを作って外で遊んだりして過ごしました!   先着順となっておりますので、ご希望の方...
【全文を見る】
 

【重要文化財安藤家住宅...】 「安藤家で七夕飾り」開催中!

重要文化財安藤家住宅では、七夕飾りの展示を行っています。   今年は安藤家住宅敷地内への入口である長屋門や 受付に続く入口の他に・・・ 土間にも展示してあり、華やかな雰囲気になっていますよ!  先日社会科見学に来られた南アルプス市立八田小学校3年生の児童及び先生方の皆さんの書いた短冊が吊るしてありますが、来館者の皆様の短冊も笹に吊るしますので、この機会にぜひ安藤家住宅へお越しいただき、節句である七夕に触れてみてはいかがですか? 開催日時 6月26日(木)~7月7日(日) 午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで) ...
【全文を見る】
 
Ads by Google
山梨県立富士湧水の里水族館 森の中の水族館。
おすすめサイト