博物館・美術館には自由研究のヒントがいっぱい!
山梨県内の博物館・美術館が集合する合同プレゼンは、1日でいろんな博物館の情報を手に入れるチャンス!
県内の博物館・美術館が集まって、自由研究のヒントを特別に教えます。
日時:2016年7月18日(月・祝)
午後1時30分~4時30分
場所:アイメッセ山梨 (甲府市大津町2192-8/TEL.055-243-1811)
参加館:
北杜市オオムラサキセンター/ 韮崎市民俗資料館・韮崎市ふるさと偉人資料館/ 平山郁夫シルクロード美術館/ 山梨県立美術館/ 山梨県立文学館/ 山梨県立科学館/ 山梨近代人物館/ 山梨中銀金融資料館/ 山梨県立考古博物館/ 山梨県武田の杜鳥獣センター/ やまなし伝統工芸館/ 山梨県立博...
会期 平成28年5月9日(月)~6月27日(月)
会場 企画展示ホール
開館時間 午前10時~午後5時 (入場は午後4時30分まで)
入場料 無料 ※常設展は別途
わくわく写真教室は山中湖村在住の写真家 冨塚晴夫氏を講師に発足し、岡田紅陽写真美術館にて毎月勉強会を行っています。 年4回程富士山を中心に撮影会を開催、ギャラリー富士(山梨フジカラー プロラボ富士内)、富士フイルムフォトサロン東京などで毎年写真展を開催しています。 今回の富士忍野グランプリフォトコンテスト入賞者や、他のコンテストでの入賞者も多数所属し、撮影技術を磨き続けています。富士山とその自然に魅せられたメンバーによる「美しの富士」をご覧ください。
...
臨時休館のお知らせ
6月29日(水)は帝京大学創立記念日につき、臨時休館いたします。
...
●会期 平成28年3月23日(水)~5月8日(日)
●会場 企画展示ホール
●開館時間 午前10時~午後5時 (入場は午後4時30分まで)
●入場料 無料 ※常設展は別途
富士北麓地域には一年を通じて多くのカメラマンが訪れ、 尽きることがありません。 富士山写真を募集した富士忍野グランプリフォトコンテストは 今回で26回目を迎えました。 美術館では応募作品の中から入賞作品全33点を展示いたします。 四季折々の富士山写真場が会場を彩ります。ぜひご来場ください。
...
大河ドラマでの武田勝頼公の人気の高まりを受けて、新府城跡へおいでになる方々が増えております。
「新府城跡を見学したいのだけど、案内パンフレットはありませんか?」
というお問い合わせも頂いております。
そこで、新府城跡を分かりやすく解説したパンフレット「親子で歩く新府城」をPDFデータでダウンロード出来るようにいたしました。
韮崎市民俗資料館公式ブログ「にらみんのお散歩日記」内からダウンロード出来ます。
下記のリンクをクリックしてご利用下さい。
新府城跡解説パンフレット「親子で歩く新府城」 ダウンロードページ (韮崎市民俗資料館ブログ内)
http://niramin01.blog43.fc2.c...
帝京大学文化財研究所
公開講演会
帝京大学文化財研究所では下記の内容で、公開講演会をかいさいいたします。
最新の研究成果をわかりやすく講演します。奮ってご参加ください。
日 時 平成28年4月2日(土) 15:30~17:30 (受付開始15:00)
講演内容
講 師 萩原 三雄 氏 (帝京大学文化財研究所所長・教授)
内 容 「甲州金の成立過程」
講 師 山内 和也 氏 (現東京文化財研究所文化遺産国際協力センター地域環境研究室長 ,
4月より帝京大学文化財研究所研究員・教授)
内 容 「世界遺産シル...
「にらみん」でひなまつり
3月といえば桃の節供。にらみんでもおひなさまの展示がはじまります!
「にらみん」でひなまつり
日時:平成28年3月1日(火)〜4月17日(日)
会場:韮崎市民俗資料館2階展示室および蔵座敷
(山梨県韮崎市藤井町南下條786-3)
入館料:無料
詳しくはは韮崎市民俗資料館ブログをごらんください。
「にらみんのお散歩日記」
http://niramin01.blog43.fc2.com/blog-entry-499.html
今年は二年ぶりに蔵座敷におひなさまを飾りました。
...
岡田紅陽生誕120年記念 『新収蔵作品展』
会 期 平成28年2月23日(火)~3月21日(月・祝)
会 場 企画展示ホール
開館時間 午前10時~午後5時 (入場は午後4時30分まで)
入 場 料 510円 ※写真館入館料として
本年は富士山の写真家 岡田紅陽が生誕して120歳となる年です。 この節目の年を記念し富士山の日(2月23日)から、新たに収蔵された作品、未公開の作品・資料を展示しています。 岡田紅陽写真美術館 常設展とあわせてご覧ください。(常設展は2月10日に展示替えを行いました。)
岡田紅陽『静粛』昭和44年
...